カンパチ VS アジ (きゃーたす池田店⑮)

かしま

2012年09月14日 08:53

世間では、カンパチは高級魚でアジは大衆魚とされています

そんな常識にとらわれないヤギのいる変なスーパーきゃーたす

そこに毎週通い続ける我が家の日曜日の食卓です


2012/09/09




ネリゴ(カンパチの子)の姿造がメインの豪華な食卓

他には、漬け、海鮮巻き、鯛の塩焼きに鰆の塩焼き、アジフライ、コロッケに竹の子ご飯


驚くことに

これだけそろえても二千円程度!!


中でも中央に鎮座しますネリゴさんにいたっては

驚きの450円!!



この日、お魚コーナーであれこれ物色していた私達

私は特選のアジが気になって仕方なかったのですが

相方に「ネリゴって何?」と聞かれたので

「カンパチの子」と答えたところ

有無を言わさずかごに投入されました


相方の中で特選のアジよりもカンパチのブランド力が勝ったようです


その日の特選鯵の活造りは750円

その奥に置いてあるネリゴを見て

「ネリゴって何??450円って鯵より安いしこれは怪しい・・・」

そう思われたお客さんも結構いらっしゃるように思います



そもそも

お客の心理からすれば

ネリゴをカンパチと表記し値段を高く設定したほうが

それと比較されるアジの価値も高まりそうな物ですが・・・


それをしないこのお店

美味しいお魚が食べられるので文句はございませんが

正直すぎる商売をされています


さらに最近は

青果部門の牧野さんもおかしな金額設定を始められ

ネタの宝庫になっています


今回も美味しく頂きました

御馳走さまでした






関連記事