あべとん (大阪天王寺)

かしま

2019年12月02日 17:12

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenk7qqoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";

「大阪行ったらおやつは粉もん!」

と言うことで

天王寺はあべちかのお好み焼き屋さんへ行ってまいりました


2019/11/10訪問

開店直後の11時過ぎ、ほぼ満席のお店に入店

店奥のテーブルに通され

お得なビールセットと単品を注文し

待つこと15分ほどの後




ビールセットのハーフ焼きそばがやってまいりました

準備運動には最適な前菜的ボリュームの焼きそばを有り難くいただいた後




左から単品注文の「すじこんネギ焼き」とセットの「トン玉」です





すじこんネギ焼きは、すじこんと大量のネギを生地で柔くまとめていまして

とても軽い食感です


また

今回はソースとポン酢のハーフにしていただきましたが

ポン酢よりもソースのほうがしっくりきましたので

次回は迷わずソースのみでお願いしたいと思います


そして



こちらのとん玉は、お好み焼きの基本であります豚玉でして

山芋が練りこんであるのか、ふわっとした食感に仕上がっています


また

このお店は卓上にソースが備えられていませんが

生地の旨みがしっかりしていますので

ソースの追加は不要です


本場の人気店の実力を堪能いたしました


阿倍野の地下街の奥に位置するこのお店

観光客相手ではなく地元の方メインのお店のようですが

11時半を待たずに行列ができる人気を誇っておりまして

お値段もリーズナブルですので

繁華街に乱立するチェーン店ではなくこちらを選んで正解でした


HPを拝見したところ

お好み焼き、白ご飯とお味噌汁の

平日のランチメニューがかなりお得のようですので

次回はそれを狙ってみたいと思います


今回も美味しくいただきました

ご馳走さまでした

関連記事