かしわうどん登場!!(黒田藩 けやき通り店②)
黒田藩の店頭に掲げられた「かしわうどん」の幟が気になって仕方なかったので
けやき通りのお店へ行ってまいりました
2016/02/28訪問
13時半ごろ入店
新メニューの「かしわうどん」を迷わず注文し、しばしの後
かしわうどんです
塩気控えめのスープに平打ちの柔麺
大量にトッピングされた鶏のしぐれ煮は控えめな味付けですので
元のスープの旨みもしっかりと感じながら、次第に鶏の旨みが溶け出しコクが増していく
そんな、お得なメニューです
メニューの刷新に合わせて麺も少し太くなったような気がしますが
いずれにしても、もっちりとした九州ならではの仕上がりです
かれこれ15年ほど前
博多駅のホームで食べたかしわうどんにカルチャーショックを受けた当時の私
九州のうどんには鶏肉が入っているものだと思い込んでいたのですが
それは、どうやら北部九州のソウルフードらしく
熊本では食べる機会もなく、永らくご無沙汰していたのですが
これが黒田藩のメニューにラインナップされたことはうれしい限りです
「お弁当のヒライ」もこれに続いて欲しいなと
メニュー開発の方の英断に期待してしまいます
ただ
かしわおにぎりとのセットは、脂への耐性が落ちつつあるお年頃の私には少々厳しく感じましたので
イナリを付けたほうが良いかと思ってメニューを再確認したところ
イナリがメニュー落ちしてますね・・・
さらに朝うどんも消えてます・・・
次回確認せねばなりません
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
関連記事