らぁめん柿の木 鹿児島本店 @鹿児島市

かしま

2014年11月13日 15:54

柿の木さんの鹿児島本店へ行ってまいりました




2014/11/11訪問

手狭な感じの駐車場の運良く開いていたスペースに車をねじ込み


13時過ぎに入店したカウンター×10、お座敷席×8程のレトロな風情の店内はほぼ満席

客層は男性のお一人様からご年配のご婦人のグループまでと

幅広い層に愛されているお店のようです


とても気持ちの良い対応をされるスタッフさんにお座敷席に通され





熊本の店舗とほぼ同じラインナップのメニューからオーダーを通し




多めに盛られたお漬物をつまみつつ

スタッフさんが楽しそうに作業をされている、とても良い雰囲気の店内を眺めることしばしの後




醤油豚骨ラーメン・小盛りです


注文を間違えたかと思わせるフルサイズの丼に驚いたことはさておきですが

まろやかで少しトロミのある豚骨鶏ガラスープにストレート麺

トッピングは厚く切られたチャーシュー二枚にもやしとネギ

派手さはないのですがバランスよくまとまった鹿児島ラーメンです


浜線店で見慣れたキャベツがトッピングされないのは、少盛りにしたからかもしれませんが

メニュー写真を凝視しても見当たらなかったので、熊本独自の仕様なのかもしれません


肝心のスープは柿の木さんが熊本に進出した当初の物に似た印象を受けましたので

浜線店のスープは熊本の方たちの好みに合わせ若干のマイナーチェンジをされているのかもしれません


また



ついでに頼んでみた半チャーハンも悪くはないのですが

私達共通の意見では浜線店に軍配が上がりました


熊本に存在する鹿児島ラーメンのお店の源流を確認しつつ

その実力を堪能いたしました


今回も美味しく頂きました

ごちそうさまでした


関連記事