園鮨
私達のような庶民からしますと
お寿司と言えば廻る寿司
浜線バイパスの○シローにも良く通っていたのですが
先日閉店した池田のスーパーさんのおかげで舌が肥えてしまった私達
チェーンのすし店では満足できない困った体になってしまいました
かといって
廻らないかしこまったお店で
目の前に職人さんに立たれると緊張しますし
何より我が家のお財布が耐えられない・・・
どうしたものかと思っていたのですが
今月号のタンクマを見たところ
程よい値段のお店が存在することを知りまして
「私達でも何とか通えるお寿司屋さん巡りその壱」としまして
中の瀬郵便局近くのお寿司屋さんへ行ってまいりました
お店は住宅地にあり、周りに溶け込んでいます
2013/03/03訪問
13時ごろ入店
カウンター×6、お座敷テーブル×2の小ぢんまりした店内
町のお寿司屋さん然とした気取らない雰囲気でした
そんなお店のカウンターに付き
握りずしを二人前お願いし
お寿司を握り始めると表情が一変する大将の動きを凝視していますと
先ずは
潮汁が運ばれてきました
そして
握りずし(1,500円)です
旬の地魚を中心にしたネタと黄みがかったシャリ
新鮮なネタと柔らかい風味のシャリなのでお醤油は少し付ければ十分でした
ネタには寿司職人さんならではの細かい技が施されており
派手さはないものの誤魔化しのない本物のお寿司です
これを美味しく食べ終えますと
コハダをサービスしていただきました
「今が旬ですよ!」
大将が楽しそうに教えてくださった通り
旬の素材のレア状態の酢ジメが絶品でした
さらに
食後のコーヒーもついてきました
これがランチタイムのみのサービスなのかは確認しませんでしたが
嬉しいサービスです
緊張しながら入った久しぶりの回らないお寿司屋さん
予想以上の満足感が得られました
我が家からもほど近いのでリピート確定です
夜にも行ってみたいお店でして
相方が確認したところ、21時までならほとんど営業しているとのことでした
今回もとても美味しく頂きました
御馳走さまでした
関連記事