ウドンダス
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenk7qqoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
籠町通でポップなうどん屋さんの暖簾を見かけまして
気になって仕方なかったので足を運んでまいりました
2021/1/29訪問
13時頃入店
入口で靴を脱ぎ
個室のお座敷席に通されます
メニューを見ると、うどんは釜揚げの小、並、大の三種
そして、つけ汁を基本ダシ、きのこダシ、肝醬油ダシ、煎り煮玉子ダシの四種類から選ぶシステムになっておりました
最初は並と基本ダシと考えていたのですが
居酒屋と同じ丁寧なオペレーションに、少し申し訳なく感じましたので
肝醤油だしとトッピングもお願いし
卓上の
レモンラー油とレモン胡椒を眺めながら待つことしばしの後
釜揚げうどん・並と肝醤油ダシがやってまいりました
細めながらも伸びのある柔らか釜揚げうどんが
魚の風味が強めの肝入濃厚スープに馴染みます
途中レモンラー油でエスニック風に味変し
最後は茹で湯で割って最後まで美味しくいただきました
肝醤油のため、最初は魚の風味が強すぎるかとも思いましたが
レモン効果でしょうか
何となく爽やかささえ感じるおうどんです
このウドンダス
居酒屋のオルゲントさんが深夜の営業形態としてされていたものを
お昼にもうどん屋さんとしての営業を開始されたものでして
それ故、トッピングの天ぷらも
とても良い感じです
熊本に良いお店ができました
このお昼の訪問の印象が良かったので
居酒屋営業の時にも足を運んでみようかな・・・
まんまとお店の戦略に乗せられている私たちです
次回は大盛にして、基本ダシときのこダシの両方を楽しもうかと思っております
今回も美味しいく頂きました
ご馳走様でした
関連記事