めんきち

かしま

2020年08月19日 14:40

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenk7qqoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";

チャンポンを求めて松橋のお店へ行ってまいりました

2020/08/15訪問

11時半過ぎに到着

1台分空いていた駐車場に車を停め

既に満席のお店に入店

券売機で食券を購入し

長椅子で待つことしばしの後、厨房を囲むコの字型のカウンターに通され

鍋を振りながらも、お客さんの様子をよく見ている若いお兄さんが見事に仕切る厨房内の様子を眺めながら待つことしばしの後





チャンポンです


あっさりスープにラードで炒められた大量の野菜の旨みが溶け出しますが

その野菜の量があまりに多すぎて



麺だけを引き上げることは困難な状況でした


ほぼ野菜なのでヘルシーなのでしょうが

あまりにその量が多すぎて

これはもうヘルシーなのかどうか・・・

よくわからないまま戦った末にようやくたどり着いた麺自体の量は控えめなのですが

最後まで野菜が容赦なく襲い掛かってきますし

残すのがもったいないスープまで完食するともう・・・


次回は、二郎系の野菜増しに挑むくらいの覚悟を持って訪問いたします


尚、このお店

6杯ずつの提供となりまして

さらに持ち帰りの注文も受け付けていますので

入店のタイミングによっては、席についても待たされることがあるかと思いますので

皆様ご留意ください


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした

関連記事