ラーメン住吉亭
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
前回の博多訪問で元祖長浜屋を体験したところ
「住吉亭も必見です!」
とのt2さんからのコメントをいただきまして
気になるならば行かねばならぬ
がモットーの私たち
早速、博多駅近くの老舗ラーメン屋さんへ行って参りました
2018/11/10訪問
博多駅からナビを頼りに歩くこと20分ほどでお店に到着
ネットで外観は把握していたつもりでしたが
車だと気づかずに通りすぎてしまいそうなほど
と言いますか
ロードサイドにポツンと佇むお店だと思い込んでいた私は
恥ずかしながら、歩いていても気づかなかった・・・
それほど住宅街に溶け込むように馴染んでいました
暖簾以外はラーメン屋としてのアピールは一切していない
そんな潔ささえ感じるお店に14時頃入店すると
店内は地元の方でほぼ満席
皆様慣れた様子で注文を通されていました
その様子を見ていると
このお店ではご飯も一緒に頼むのがスタンダードな様です
空いていたカウンターにつき、基本のラーメンをお願いし
年季が入りまくった厨房内の様子を眺めていると
先客のラーメンにネギとキクラゲが山盛りにトッピングされていましたので
「追加トッピングするとああなるのか・・・」
とか話していると
私たちの前にも・・・
そのラーメンがやってまいりました
ネギの盛りがすごいですね・・・
肝心のスープはあっさりながらも、コラーゲン感と言いますかとろみのあるものでして
塩気も控えめでありますが、大盛のネギに負けない強さを併せ持ち
柔目に仕上げられた細めのストレート麺にまとわりつきます
お店の外観からは想像できなかった上品な仕上がりでして
あえて言うなら、マルタイの棒ラーメンをグレードアップさせた感じでしょうか
このラーメンをもとに棒ラーメンを開発していったのかとも思わせるラーメンです
このブログに先駆けてSNSにアップしたところ
Henoさんから
「長浜の良心を今に引き継ぐお店」
との素敵なコメントを頂きました
こちらも長浜屋同様に博多文化の一つとしてとらえられるべきお店です
次回こそはモーニング元祖を狙ってみたいと思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
関連記事