らあめん花月嵐(美東SA上り)
たまには流行を意識してみようシリーズ二軒目は
美東サービスエリアの、らあめん花月嵐に立ち寄ってまいりました
入店前にざっと調べたところ
有名なチェーン店のSA初出店のお店とのことです
カウンターで注文を通し
席で待つこと五分ほどの後
嵐げんこつらあめんです
背脂が表面を覆うルックスに
サブメニュー的にラインナップされていた「昔ながらの醤油ラーメン」を選ばなかったことに後悔の念を禁じ得なかったのですが
スープ自体は意外なほどスッキリした印象でして
そこに背脂がコクと甘みを加える仕様になっているようです
ほっと胸をなでおろし、背脂の下から引き上げた麺は
少し太めの熊本ではあまり見ないタイプのものでして
その色に騙されている面も多々あるかとは思いますが
絡みも良好でスープと一体化していきます
さらに
サービスのニラキムチと言いますか、ニラの唐辛子あえをトッピングしますと
背脂の効果でしょうか
辛さのインパクトがどうのと言うよりも
それによりスープが引き締まりラーメンの一体感がより増したように感じることができる
一杯で二度楽しめるお得なラーメンです
全国で250店舗を展開中のこのお店
麺のタイプは違いますが、スープが似ている気がする十禅寺にあった山岡家さんや
スープは違いますが、麺のタイプが似ている気がする来来亭さん
そんな全国で支持を集めているお店のラーメンのように
通りがかりに見かけたら、ふらりと立ち寄ってしまう
そんな魅力を持っているように思います
今回も美味しくいただきました
ご馳走様でした
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事