熊本駅前朝市
その存在は知っていたのですが、場所がよくわからなかった熊本駅前の朝市
週間山崎君で紹介されているのを見て、日曜の早朝、二本木ダイナムの駐車場へ行ってまいりました
2016/02/28訪問
5:30頃到着
活気のある朝市に突入すると
うれしいことにお味噌汁のサービスが!
写真を撮り忘れましたが、具がごろっと入ったなめこ汁でした
いつもより多めに用意されていたそうですが、私たちが最後の一杯だったとのことですので
山崎君効果はかなりの物だったようです
お味噌汁で体を温め
先ずは
豆腐屋さんのひろうす(300円)とコロッケ(150円)です
つづいて、お寿司屋さんで運良く残っていた
アナゴとアボガドのお寿司(350円)を購入
次は、玉子屋さん?の
玉子焼き(200円)と
野菜オムレツ(300円)です
そして八百屋さんで
シイタケ(100円)とお茄子(150円だったと思います)を購入
最後は魚屋さんで
イシモチ(5尾で250円)をゲットしました
その日の我が家の食卓には
テレビで釣りバカ日誌を見てからというものの、相方が食べたくてしょうがなかったと言う
イシモチの中華蒸しが鎮座しておりました
あまり話題に上がることのないこの朝市ですが
お店の方との距離が近く、とても和やかな雰囲気でして
何やら楽しい気分になりますので
皆様、日曜の朝に訪問されてはいかがでしょうか
規模が小さいので、早い時間に行かないと物が無くなってしまうかとも思いますが
「食べ物のためなら早起きも厭わない」私たちも
今後も頻繁に利用させていただくことになろうかと思います
今回も美味しくいただきました
ごちそうさまでした
関連記事