家族温泉 ひらおぎ (旧館18番のお部屋)

かしま

2012年01月19日 11:11

平山温泉郷の家族湯へ行ってまいりました

昨今の温泉ブームで周辺にはお洒落な温泉施設が多数あるのですが

その中でもお湯の評判が良い施設です


2012/01/15訪問

13時過ぎに駐車場に到着し隙間を見つけて駐車




管理棟で空き部屋を訪ねると既にすべて埋まっているとのことでした

口コミのみでの集客だと思いますが相変わらずのすごい人気です


此処のお風呂は3タイプありまして

旧館(800円)、新館(1,000円)、露天付き(1,500円)の中から選びます

すべて3人までで時間は50分です

待ち時間を聞くと、露天付きは10分でそれ以外は40分とのことでした


いつ来てもそんな状況ですので怯まずに800円の予約を入れ

順番を示す木札を見えるように車のボンネット上に置き

ワンセグで録画したドラマを見ながら車内で待つこと30分弱

スタッフさんが呼びに来られて部屋番号を告げられました


温泉棟へ移動します




お部屋に入ると如何にも温泉然とした硫黄臭が漂います




かけ流しのとろとろのお湯があふれる浴槽はシンプルで飾り気もないのですがお湯自体を楽しむのでそれで十分です

此処のお湯は蛇口から流れだすものからも粘度を感じるほどでして

私の知る限りでは熊本で一番のとろとろ具合です


とても良いお湯を堪能いたしました


此処は早い時間でも待ち時間がありますし

接客云々はさておきと言った感じで一見さんに優しくないのですが

私たちの中では平山温泉と言えばここを指す

そんな温泉でございます


また

入湯料を押さえ、さらに回転を上げる為だと思いますが

アメニティの類は一切ありませんのでお気をつけください


さらに



終了10分前のお知らせは大きなブザーが鳴りますのでびっくりなさらないようお願いします


関連記事