水春亭

かしま

2021年04月10日 08:50

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf8d48.cba8b7fb.12cf8d49.cdf3ed1e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12cf90b7.d96558b5.12cf90b8.9374c246";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenk7qqoku";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";

岩盤浴を目当てにイオンモールの水春に行ってまりました

温泉・岩盤浴云々は皆様ご存知でしょうから割愛させていただきまして


先ずは、岩盤浴とセットで1,600円ほどの



特選カツ丼です


場所柄冷凍ものでしょうが良いお豚を使っているようで

特に脂が旨い!

味付けも濃すぎず丁度良い感じです


そしてこちらもセットの



スンドゥブチゲ定食です


程良い辛さと酸味を持つスープに魚介とモツがゴロゴロと仕込まれています

せいぜい高速のサービスエリアレベルだろうと高を括っていたのですが

意外なほどに本格的な仕上がりでした


さすが全国に複数店舗を展開する水春グループです


その後、ひとしきり岩盤浴を楽しみ


この日の夕食は



十割蕎麦・大盛です


この日の主目的はこのお蕎麦であったのですが

期待に違わぬ仕上がりでして

恐らく押し出し式の製麺機で仕上げられたものでしょうが

しっかりと香りがするお蕎麦が2段!

蕎麦汁は九州らしい甘めのものでして

恐らく松合さんの醤油をつかって地元色を出されているのかと思います


もう少し辛めのほうが好みではありますが

これはこれでありですので

美味しいお蕎麦屋さんが少ない嘉島町周辺では貴重な存在となりそうです




蕎麦湯までしっかり堪能し


17時を過ぎ、賑わいを見せ始める温泉施設を後にいたしました


今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした

関連記事